余話(補足・こぼれ話)

「精神論」の是非より、“前提”に着目した方が…

【補足】

 

「精神論で飯は食えない」という意見について、“前提”を考察したらスッキリしました。』の記事の補足です。

 

●「精神論」の是非より、“前提”に着目した方が有用では?

 

近ごろは「精神論」を忌み嫌う風潮が強くなっていますね。

「精神論」が毛嫌いされる理由って何でしょうか?

基本的に「精神的な話」自体が曖昧なもので、合理的でない、論理的でないという点で敬遠する人が多いのかもしれません。

 

意外と他の面で受けつけないことも多いと思います。

 

まず『○○があれば何とかなる!』という文脈・姿勢ですね。

『気合いがあれば…』『気合いでやれば…』

『根性があれば…』『頑張れば…』

『それで何とかなる!』と片付けられる感じです。

 

強要・押しつけの部分もあると思います。

『気合いがあれば…』『気合いでやれば…』

『根性があれば…』『頑張れば…』

『そうすれば何とかなるから、やれ!』のような。

 

あるいは、「長時間労働」や「過重労働」など無理・無茶につながることを懸念している人も多いでしょう。

 

裏を返すと、そういう部分を心得ていたら、ここまで毛嫌いされることもないのかもしれません。

 

先ほど挙げた例の『気合い』『根性』『頑張り』といったものは、「精神論」の中でも「根性論」の範ちゅうに入るもので、特にこれらが苦手という人も多いと思いますが、別の言葉にしてみると少し印象が違ってくるかもしれません。

近い意味合いの言葉をいくつか挙げてみます。

 

『気合い』・・・『精神集中』『気構え』『心構え』『気持ちを奮い立たせること』『意気込み』『気持ちの張り』など

『根性』・・・『気概』『根気』『粘り』『意志』『やり切ろうとする気持ち』『踏ん張り』など

『頑張る』・・・『持ちこたえる』『乗り切る』『踏ん張る』『屈しない』『挑み続ける』『やり続ける』など

 

仕事から帰ってきて疲れている時、お風呂に入るのもしんどいっていうことありませんか?

そんな時、私は『エイッ!』と『気持ちを奮い立たせる』ことがあります。

 

その後、ご飯を食べたり、食器を洗ったり、歯を磨いたり、・・・

今の季節であれば、急にストーブが消えてしまって灯油を入れにいったり、・・・

そんな時も、『エイッ!』と。

これ、『気合い』に近いですね。

 

私は日常的に「ジョギング」や「スクワット」をやっていますが、やりながら『もうちょっとやり続けてみよう』と考えることがあります。

これ、『根性』や『頑張り』に近いです。

 

これらは「根性論」でしょうか?

「根性論」かもしれませんし、「根性論」じゃないかもしれません。

 

否定的な人になんとか受け入れてもらおうと、必死に頑張っているわけではありませんよ(笑)。

もちろん、人それぞれの考えがあっていいんです。

 

今日のお話は、

あまり「精神論」「根性論」の是非にこだわり過ぎない方がよいのでは?

という問題提起です。

 

例えば強要・押しつけの点で言うと、「精神的な話」でなく「論理的で具体的な手法の話」でもうとましいと思います。

無理・無茶の観点では、「固定費が不相応に高いこと」で陥ってしまうこともあります。

 

文脈・姿勢については『「精神論で飯は食えない」という意見について、“前提”を考察したらスッキリしました。』の記事でも触れていますが、

健康法にせよ、仕事の要諦にせよ、前提として「物事は何か一つでなんとかなるわけではない」という見方もあります。

 

とりたてて『気合いがあれば…』『気合いでやれば…』『根性があれば…』『頑張れば…』といった姿勢だけを問題視するのではなく、

『○○を食べていれば…』『○○をするだけで…』といった健康法や仕事術も同じように捉える見方です。

 

「真面目」「誠実」「地道」「根気」「熱意」「プラス思考」・・・

こういった要素も、それ自体は否定されるようなものではなく、長所になると考えてもよい資質だと思いますが、『○○があれば…』『○○に(で)やっていれば…』という文脈・姿勢とくっつくと、途端に腑に落ちない感覚になります。

 

「精神的な話」は勘案(=考えあわせること)するものであって、それだけに依存したり、それだけで勝負したりするものではありません。

その意味では「合理的な話」「論理的な話」も同様だと思います。

「精神論」「根性論」の議論も大事かもしれませんが、実用の観点では、前提に着目するのも選択肢の一つではないでしょうか。

 

「ダブルループ学習」とは? 今日は「ダブルループ学習」について。 この記事を書く前に、「ダブルループ学習」で検索して、いろんなサイトの解説を読んでみました...