はじめに(このブログと相性のよい人は?)

タイプや相性がある?

 

はじめまして、こんにちは。

セカンドベストの野島のじま泰次たいじです。

このブログにお越しいただいて、ありがとうございます。

 

私は人材・組織開発コンサルタントとして、中小企業・個人事業の経営者の方を支援しています。

「開発」とは…

能力を引き出すこと。
そのために、能力を発揮しやすい条件をととのえること。
負の側面に着目すると、能力発揮の足かせを取り除くこと。

(※「人材開発」「組織開発」とは? )

 

私の仕事は、「働く人や組織、あるいは経営者自身の能力発揮」を支援することですが、こういう仕事にもタイプや相性があると考えています。

 

私のタイプを服屋さんに例えると、誰もが買い物をするようなポピュラーなお店ではなく、テーマに沿って取り揃えているセレクトショップに当たります。

このブログの内容も服の趣味と同じように合う合わないがあると思いますので、ピンと来なかったり違和感が強かったりするようでしたら、自分向きでないものと思って聞き流してくださいね。

 

このブログと相性がよい人は?

 

私がこのブログを含め、現在の支援を目指した理由はシンプルです。

過去の私が不自由を感じていたからです。

 

先ほどの服屋さんの例えで言うと、ポピュラーなお店だけでは不自由を解決できなかったんです。

それで自分なりに模索して、試行錯誤をして、なんとか不足を補ってきました。

 

ですので、このブログと相性がよい人もシンプルです。

不自由を感じる傾向が近い人です。

 

具体的に言うと…

 

私が求めていたものは大きく3つです。

 

  1. 「こうした方がよい!」「こうするべき!」といった他律型の支援ではなく、当事者の自問・自律を促進する(妨げない)支援
  2. 情報洪水社会であり、同調圧力も強い社会において、無数の正論や支配的空気を脱却していくための指針
  3. 価値組経営者にとって参考となる知識や考え方。ハウツー情報とは違う根本的な捉え方や発想、着眼点

(※「自律」とは?「価値組」とは?)

 

上記の3つは、一つずつで考えても身近になく、とても不自由を感じていました。

また、これらを同時に満たしているものは見当たらず、自分で重層的に補ってきたわけですが、その工程は想像以上に手間を要しエネルギーも消耗させるものでした。

 

『自力でやるのは大変過ぎる…』

今の活動の原動力は、私自身が抱え続けてきた痛切な思いから生まれています。

 

そんな経緯で上記の3つを包括した支援を目指した訳ですが、このブログもそれらをベースとしています。

(※ホームページ『支援内容』)

 

大まかな背景や主要な特徴を知ることが、相性を判断する参考になると思い、私なりにお話ししてみました。

ただ基本的には「なんとなく合う」「しっくりくる」とか、「なんか合わない」「使えない」といった、ご自身の感覚が間違いないと思いますので、理屈はともかくミスマッチだと感じたら読み捨ててくださいね。

 

「アドバイス」ではなく「問いかけ」「アドバイス」ではなく「問いかけ」 私はこのブログでいろいろなお話をしていますが、 「こういう考え方をした方がいいですよ!」 ...
「価値組」とは? 「勝ち」を意識しているか?「価値」を意識しているか? 「価値組」という言葉は社会的に広く使われているものではなく、あくまで個人...